ふたたび ドイツへ… | 佐藤政大 公式サイト

7月2日 成田空港からデュッセルドルフ空港へ向かっています✈️

ITFシニアツアーランキング対象大会は世界各国で毎週のよう行なわれています。しかしアジア近辺は少なく 現在はヨーロッパで多く大会が開催されてます。

グレードの高い大会は各国で 年に一回程度の割合で行なわれており

ドイツのグレードA大会は7月4日からの開催でした

椙田氏のプッシュと前回の結果を評価して頂きドイツグレードA大会の推薦も頂けました

前回 色々とデュッセルドルフでお世話になり だいぶ慣れましたことも決めてとなり出場を決めました。

そして数日前  ドロー(組み合わせ表)が発表されました。
初戦は4日 火曜日 現地時間 18時試合開始予定です。

ドローを見て頂けると お分かりになると思いますが…

初戦を突破することができれば 第1シードと対戦ができます💪

第1シードの選手はITF世界シニアランキング45歳以上の現在6位の選手です。

まずは初戦突破出来るよう最善の準備をして挑みたいと思います。

ドイツグレードA🇩🇪の次の週はスペインでグレードA大会が開催されます

本来ならば グレードA大会を出場した方が、高いポイントを取得出来る可能性がありますが、今回は二週目もドイツに残り グレード2の大会に出場することにしました。
せっかく ヨーロッパまで 行くのですから せめて2大会は出場したいと思い二週連続で大会出場します。

二週目にスペイン🇪🇸グレードAの大会があるのですが やはり移動等を考えますとそのままドイツに残り グレード2の大会を選択しました

ドイツ大会は出場者も多くレベルも高いので ポイント取得を優先するなら 移動してスペインの方が良かったね との声もありましたが、まずはドイツで経験を積んで次に繋げたいと思います💪

関連記事

  1. 4日目…

    2019.09.29

    4日目…

    昨日はスペインマヨルカ島ビラステニスクラブグレード4大会の各カテゴリーのfinalistが集まり表彰…

    4日目…
  2. あと1本の大切さ…

    2019.01.22

    あと1本の大切さ…

    接戦は気持ちで勝てるどっちに転ぶか分からない試合って事は実力はそんなに変わらないのだから…

    あと1本の大切さ…
  3. ちょうど10年…

    2017.12.31

    ちょうど10年…

    母親は35歳で亡くなりました。自分がテニスをしているところが好きだったと周りの人達からは話しを聞…

    ちょうど10年…
  4. 頑張ろ〜〜ぜ…

    2018.05.22

    頑張ろ〜〜ぜ…

    本日 無事に、日本に帰ってきました。日本では https://tennismagazine.jp…

    頑張ろ〜〜ぜ…
  5. どうにか…

    2018.10.15

    どうにか…

    金曜日にスーパードクター👨‍⚕️に膝を診てもらいました。骨や靭帯は無事でした12cc水が溜ま…

    どうにか…
  6. イタリア2日目…

    2018.05.15

    イタリア2日目…

    ヨーロッパのミネラルウォーターとも 相性が良いピンクイオン色も日本の水と少し違い ピンクが際…

    イタリア2日目…
  7. 2025.08.5

    第61話 雪辱果たせずのシングルス

    前年はベスト4敗退を喫した「全日本ベテラン」シングルストーナメントですが、2008年もはランキング1…

    第61話 雪辱果たせずのシングルス
  8. 大阪から名古屋へ…

    2019.12.31

    大阪から名古屋へ…

    久しぶりに尚也登場夕方名古屋のホテルで合流早速晩御飯名古屋行きつけ炭火焼鳥忠兵衛…

    大阪から名古屋へ…
  9. 第2弾…

    2018.05.29

    第2弾…

    こんなにもフットワークに名称があったとは…自分が行なっている動作は 良いのか 悪いのかなかな…

    第2弾…
お問い合わせ
PAGE TOP