今回が最後かも… | 佐藤政大 公式サイト

練習してきたことを

大会の中で試し合う

それが ためしあい

試合

緊張した時 そう思うようにしている

そんな事を

実戦の中で伝える事が出来れば…

自分が全日本ベテランテニスをチャレンジするようになり

そこで 対戦 戦友となった 選手の教え子の彼は

愛知から単身 栃木の高校を選びやってきました

なかなか思ったように戦績が上がらず 悩み苦しみ

愛知の師匠に相談

その時 自分と群馬の巨匠 哲選手に連絡があり

彼を交互にあずかることに

高校団体メンバーにも選ばれない状態から

高校最後のインターハイに出場できるまでに成長してくれました

また 生活の面では高校三年生の時

彼のお母さんが重い病気に…

大学は迷いながらもお母さんの希望もあり

進学する事に

そして今年が最後の大学生活

今ではその大学でNo. 1

そして国体選手を勝ち取れるまでになりました

持ち前の明るさで 何度も壁にぶつかりながらも

今日まで頑張ってきている彼

そんな彼も大学4年生

大好きなテニスを働きながらできる

実業団のある地元企業に先日 内定をもらう事も出来たみたいです

ですので 彼とダブルスを組んで試合に出場するのは

今回が最後かも と 思い

出来るだけ 長く コートの上に立ち

伝えられる事は すべて伝えたい

そんな気持ちで 二日間過ごしました

正直 教えるというよりも 若い選手が多く

スピードの速い展開になることが多く

助けてもらって 戦っていたのが本当のところでしたが😅

本当は写真のような 沢山の方々声援を受けながら

決勝戦の舞台に立ち 最後の授業をしたかったのですが

結果 去年より ひとつ少ない試合数で

最後の握手🤝を交わすことになってしまいました

何か明確に伝える事が出来たかといったら

伝える事は出来なかった かもしれません

ただ もしかしたら

この歳になっても チャレンジはできるんだ

という事は伝えられた かも…(笑)

彼は これから まだまだ 強くなります

いつかまた 一緒にダブルスに出場できるように

俺も頑張らねば💪

色々な事を気づかせてくれるテニスに感謝

出逢いの神様に感謝

テニスが出来る事に感謝

関連記事

  1. 教育委員会…

    2019.02.12

    教育委員会…

    あの 萩野公介選手や車いすテニスの眞田卓選手、大谷桃子選手も招かれている県教育委員会各種大会優勝…

    教育委員会…
  2. 人生初の…

    2019.01.14

    人生初の…

    本日はシングルス初戦がありました。対戦選手はRichard DODSON (AUS)シン…

    人生初の…
  3. ちょうど…

    2017.12.4

    ちょうど…

    一か月前の文化の日 月刊テニス雑誌 スマッシュの企画で…本の中身を 雑誌から飛び出して 講習会を…

    ちょうど…
  4. 空は…

    2017.10.8

    空は…

    昨日の博多は雨14時まで待機残念でしたが 2回目の順延本日 自分は単複共に2回戦&nbs…

    空は…
  5. ん〜 今年も…

    2019.12.24

    ん〜 今年も…

    昨日は毎年恒例になりつつある日本商業開発株式会社テニス部(仮)忘年テニス焼肉会大…

    ん〜 今年も…
  6. 2トラブル発生…

    2019.10.4

    2トラブル発生…

    youtubeで画像を6時間かけて取り入れた事が理由かどうかは分かりませんが…寝泊まりしているア…

    2トラブル発生…
  7. 暴風の中…

    2018.10.7

    暴風の中…

    シングルス二回戦ダブルス二回戦台風の影響で14時スタートダブルスはナイトマッチになってし…

    暴風の中…
  8. 前へ…

    2018.02.8

    前へ…

    先日のオーストラリアゴールドコーストグレードA大会でダブルス優勝🥇出来ました事をパートナーの有本…

    前へ…
  9. QF(準々決勝)…

    2019.10.31

    QF(準々決勝)…

    39th Young Seniors World Individual Championships …

    QF(準々決勝)…
お問い合わせ
PAGE TOP